2020/10/01 18:13
[ご報告] 来年2月に開催される「第34回パリ国際サロン」の「ドローイング・版画コンクール部門」への入選の報を先刻受け取りました。先に同展の「推薦展」に特別推薦で2点の出品が決まっておりますので、併せ...
2020/08/09 10:49
「第21回 日本・フランス現代美術世界展」はいよいよ佳境ですが、入選の拙作2点が、来年2月にパリの2画廊で催される[第34回 パリ国際サロン]への「特別推薦」での出品要請が昨日届きました。 実はこのサロンで...
2020/06/08 21:49
このたび「第21回 日本・フランス現代美術世界展」に入選いたしましたので、お知らせいたします。国立新美術館にて8月8日から開催される予定です。
2020/04/16 15:15
絵画の存在理由とは何か? 僕は昔からこの問題に囚われ続けている。まあ、こんなところだろう、というのは幾つかあるのだけれど。 「抽象画」は、煎じ詰めればインテリアをいっそう効果的たらしめるアイテム。...
2020/04/16 15:11
座骨神経痛かも? 座りっぱなし、掛けっぱなしが原因? 痛みは最初は右、そのうち左に移動。でもどうせ外出しないから平気さ。直ったら、散歩のついでに近所の小公園でピクニックしようっと。ドイツの、全粒粉...
2020/02/23 17:51
[今日のお遊び] お恥ずかしい話だが、いわゆる水彩で自然の風景を描くのは初めて。小学校の写生の時間に、先生に引率されてよく行ったのを憶えているが、船が何艘も係留されている漁港だの、さもなくば学校か...
2020/02/07 16:08
今日は梅の花にキスをしてきた(嘘)。先ずは小町通りの行きつけの家でビールで天ぷらを楽しみ(小津安二郎が通った例の店。僕はこの家が本邦一だと勝手に思いこんでいる)、腹ごなしに歩いて北鎌倉の東慶寺へ...
2020/02/05 23:07
最近、だんだん人生が楽しくなってきた。こんな年寄りも珍しいのでは。 まず、散歩が楽しい。カフェでほんのひと時を過すのが楽しい。下手な絵を四苦八苦しながら描くのが楽しい。昼のサンドイッチを作るのが...
2020/02/04 19:10
かかりつけのお医者さんで、市民検診。夕べから何も食べていないので、帰途、カフェに立ち寄って、温かいコーヒーで温かいキッシュを食した。いやあ、実に旨い。 今日はこれが仕事だったので、ほとんど何もし...
2020/02/02 19:12
今日は、芸術館で鎌倉ゾリステンの演奏を楽しんだ。大ホールのリニューアル以来だから、久しぶり。今日のプログラムはモーツァルトのニ長調のディベルティメントとシェーンベルクの「浄夜」、休憩を挟んでヴィ...
2020/02/01 14:54
久しぶりのブログ。最近はFacebookにかかりきりで、ブログまで手が回らなかった。いけませんね、これは。 といって、あらたまって書くことも別段なくて、いつも散歩の記事じゃあまりにお粗末。 Facebookの方...
2020/01/25 14:34
平素よりご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。さてこのたび、初版の事情を鑑み、まことに恐縮ながら、一部商品(ピエゾグラフ)の販売価格を変更させていただきたく存じます。今後とも何卒ご指導ご鞭撻を賜ります...
2019/12/11 21:49
今日も小春日和。温かいね。朝の内に駅に散歩で出て買物を済ませ、帰途、カフェで一息ついた。 先だってかカンバスにアクリルで絵を描いたりしているのだが、同時に墨と水彩のスケッチにも取り組んでいる。と...



![2021年度[第34回 パリ国際サロン]に’特別推薦’で出品予定](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/84056/blog/3e602badae9ce1aa858f6cc3fd9d9efc.jpg)



